パソコンのトラブル解決なら岡山で1番の会社を経営していたIT経営コンサルタントの川上です。
今日はチェックインスポット付きのfacebookページを作る簡単な方法についてご紹介します。
私が書かなくても検索すればたくさん出てくるんですが(それを言うと身も蓋もないわけですが)、備忘録として(^^;
さて、Facebookページの編集ページで住所欄の下に
『注; 有効な住所を追加すると、ユーザーがFacebookスポットを使ってこのページにチェックインできるようになります。』
と書いてあるので、正しい住所を入力しておけばそのままFacebookページがチェックインスポットとして反映されるんじゃまいかと思ってしまうのが人情と言うもの。
私も最初はそう思ってました(^^;
実際には待てど暮らせどチェックインスポットに反映されません。
2ヶ月ほど放置してみましたが反映されていません。
やり方が悪いんでしょうか?それともファン数が少ないから?内容がマイナーだから放置されてる??
と言うことでGoogle様にお伺いをたててみると同じ内容で悩んでいる人は結構多いみたいです。
Google検索でよく引っ掛かるのはfacebookページとチェックインスポットの統合と言う記事ですが、これもうまく行ったり行かなかったり。
と言うか私は上手く行きませんでした。
結論から言うと、facebookページを作る前にチェックインスポットを先に作成し、オーナー申請をして編集権を取得してからfacebookページを作るのが一番スマートなようです。
すでに作成したfacebookページにファン(いいね!)がすでに沢山と言う場合はちょっと勿体無いですが。。。
やり方ですが、
1.まずチェックインスポットを作ります。
スマートフォンからFacebookページを作りたいスポットを登録します。
名前は後から変更できるので適当でかまいません。ピンの位置もあとから編集できるのでGPSが狂ってて的外れな位置を指していても大丈夫です。(離れ過ぎてると修正が面倒ですが(^^;)
ちなみに、スマートフォン以外からスポットの登録(作成)は出来ません。私はiPhoneだったので余裕でした(ぇ
2.スポットページでオーナー登録をする
パソコンから作成したスポットページを検索し、スポットページの左下、QRコードの下にある『このスポットのオーナーの方』をクリックしてオーナー登録を行います。
申請の方法には自分がオーナーである書類を画像で送る方法と、メールアドレス(そのスポットのお店なり会社のホームページと同じドメインであること)で申請する方法とがあります。
オーナーの申請を行うと「承認には1週間ぐらい掛かる場合があります」と言う感じの案内が出ますが、私の場合はメールアドレスで申請したためか2回試して2回とも2~3時間で承認されました。
書類(画像)で申請した場合はやはりfacebookの中の人も大変なのか1日~2日掛かるようです。
3.Facebookページとして編集
スポットのオーナーとして承認されると、アカウントの「ページ名でfacebookを利用」でチェックインスポットが表示される様になるので、あとは通常のfacebookページと同じように編集するだけです。
これでチェックインスポット付きのfacebookページの完成です。
ちなみに、facebookで一番簡単にお店を簡単にアピールする(と言うか友達やお客さんに紹介してもらう)方法がチェックインスポットです。
facebookページ付きにするのは後からでも出来ます。
もしあなたが来店型ビジネスをやっているなら、チェックインスポットだけでも先に作っておきましょう。