パソコンのトラブル解決なら岡山で1番の会社を経営していたIT経営コンサルタントの川上です。
今回はSEOの基本についてご紹介します。
SEOとは、Search Engine Optimizationの略で、検索エンジン最適化などと呼ばれます。
平たく言うと、グーグル(Google)やヤフー(Yahoo!)で検索したときに、出来るだけ上位(最初のページ)に表示されるようにするための対策です。
SEOには色々なテクニックがありますが、グーグルもSEO対策に対策するため定期的に検索結果を表示するアルゴリズム(条件設定)を変更しています。(パンダアップデートとかペンギンアップデートと呼ばれます)
そのため、以前は有効だったテクニックが無効になったり、場合によってはペナルティを受けてしまう場合もあります。
WEBで成果を出すためにはSEO対策は避けて通れませんが、SEO対策を意識しすぎて小手先のテクニックに走ってしまうのも良くありません。
小手先のテクニックはグーグルの変更にあわせて流行り廃りがありますが、パンダアップデートやペンギンアップデートに影響されにくい基本的なポイントと言うのもあります。
その基本とも言うべきSEO対策は
- タイトル
- タグの使い方
- 文字数
- 定期的な更新
- 被リンクの獲得
の5つになります。
基本的にグーグルは、ユーザに役に立つサイトを上位に表示したいと考えています。
つまり、小手先のテクニックより、ちゃんとしたWEBサイト(ホームページ)を作り、運営することがSEOの基本となります。
上記の5つは、正しく設定・対策することでユーザにも有益なWEBサイトになります。
5つの内容については、次回以降で1つずつ解説していきます。